スポ少調査隊 2025「王城塾大野北空手道クラブ」

王城塾大野北空手道クラブは平成17年度に創立し、20周年を迎えました。現在、37人の会員で稽古しています。
空手道は武道であり、その基本は「礼に始まり礼に終わる」といわれる通り、武道を習う際には礼節がとても重要となります。
武道を学んでいくことで礼儀正しさが身につくだけでなく、相手への思いやりや、感情を抑えて黙々と修練を継続する忍耐強さなども身につけることが出来ます。
春のバーベキュー大会、秋のみかん狩り&かき小屋バスツアーなど親子で楽しむ行事もあります。
保護者の方の入会も推奨していますので、是非親子で見学に来てみてください。

活動日時

毎週水曜日19:00~21:00、土曜日18:00~21:00

練習場所

北コミュニティセンター多目的室

キャプテンに質問 !!

空手を始めたのはいつ?きっかけは?

小学校3年生の時から。テレビで見てかっこいいと思いずっとやってみたいと思っていた。

空手をやっていて楽しかったことは?嬉しかったことは? 

昇段して帯の色が変わっていくこと。大会でトロフィーをもらったとき。

どんなチームですか?

教え合い、応援し合う仲の良いチーム。練習は真剣に、イベントはみんなで楽しめる元気なチーム。

将来の夢は?

世界一周をすること、海外の人と空手をしたい!


坂本 千夏さん(小6)

チーム情報へ